瀬戸整形外科クリニック|山陽小野田市の整形外科の記事一覧

Instagram

〒756-0811 山口県山陽小野田市稲荷町11-20

トピックス TOPICS

交通事故で骨折しやすい部位とは? 骨がくっつくまでの期間+治療期間の目安について

2025年5月22日

車・バイク・自転車などによって起きる、交通事故。 交通事故では強い衝撃を身体に受けることが多く、骨折するケースが少なくありま…[read more]

四十肩・五十肩は病院に行くべきなの? 四十肩・五十肩になりやすい人・なりにくい人とは?

2025年5月12日

中高年の方に多く見られる肩の疾患、「四十肩・五十肩」。 四十肩・五十肩による肩の痛みや肩の動かしにくさ(腕を挙げられないなど)で…[read more]

適度な運動とは?

2025年5月5日

今回ブログを担当する理学療法士の米加田です。 早速ですが、この時期になると健康診断の結果が気なる人も多いのではないでしょうか。 私もそ…[read more]

高齢者の方における変形性膝関節症のリハビリの注意点

2025年4月21日

主に加齢などの原因で膝関節の軟骨がすり減り、膝に痛みを感じやすくなる「変形性膝関節症」。 変形性膝関節症を含め、身体のケガ・不調…[read more]

高齢者の方に多い膝の痛みとは? 歩き続けられない原因・症状を解説

2025年4月10日

「60歳を過ぎてから、膝が痛くて…」 「若い頃は膝の痛みなんてなかったのに…」 高齢者の方に多く見られる症状の一つ、「…[read more]

骨粗鬆症の予防について

2025年4月3日

骨粗鬆症の予防について   こんにちは。 今回ブログを担当します理学療法士の向本です。 今回は骨粗鬆症の予防についてお話しい…[read more]

交通事故などで腰椎捻挫を起こした場合の治療・リハビリ

2025年3月24日

交通事故・スポーツなどによる強い衝撃、または、加齢・運動不足などによって起きることがある「腰椎捻挫」。 腰椎捻挫は“ぎっ…[read more]

交通事故後、腰の痛みが続いている… 「腰椎捻挫」の種類・原因・症状について

2025年3月10日

歩行者に加え、車、バイク、自転車などが関係する、交通事故。 「交通事故」と聞くと、手術が必要な命に関わる状態をイメージする方も多…[read more]

スプリント療法について

2025年3月1日

「スプリント療法について」 こんにちは。今回ブログを担当します作業療法士の出口です。この度は、私が行っているスプリント療法についての…[read more]

「膝サポーター」は効果があるの?膝サポーターのメリット・デメリットについて

2025年2月20日

変形性膝関節症など、ご高齢の方に多い膝の疾患。 膝の疾患で膝が痛む・膝の安定性が低下している場合は、対処方法として、膝サポーター…[read more]